# Use Youtube player (with Youtube AD) #<<<>>> # Use our player (Downlaod, Unblock & No Youtube AD) 再生できないときはここをクリック click here if failed to load 如无法播放请点击这里#

INFO:
カルガモ親子の雛鳥に初めてのブロック超えが待ち受ける ✅10雛の巣立ちの瞬間🐣Ad10 https://youtube.com/shorts/IbTP85L_hvU ✅無修正版、前後のシーン→https://youtu.be/kwfmFvQAaPw?t=547 💫他のショート動画 ✅最終兵器我が子 https://youtube.com/shorts/Up8XdLIGa6g ✅初バン【遭遇】雛を守る母カモ、巣立ち直後の緊急事態。 https://youtube.com/shorts/hmEhCZ3ucio ✅ネットに苦戦する母 https://youtube.com/shorts/OX1XlJtQQXU #カルガモ親子 #雛鳥 #ハードル 📔ブログ 身近な生き物と万年筆・文房具など  https://mochico25.hatenablog.com/ 🙏チャンネル登録お願いします。一緒に野鳥に詳しくなりましょう! https://bit.ly/3GYkkvt 🐣高評価やコメントをしていただけるとモチベーションがとても上がりますので、是非よろしくおねがいします。 🐦🦃🐔🐓🐣🐤🐥🐧🕊🦅🦆🦢🦉🦤🪶🦩🦚🦜 持尾惟織(もちお いおり、Mochio Ioli)です。いろいろ活動してます。 このチャンネルのメンバーになる↓ https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g/join 🐤Twitterにも違う短めの動画を毎日投稿中。 バズった投稿 http://bit.ly/2HbiMAs 🐣🐣【まるい鳥のフェルト風の缶バッチ販売中】toriasobi https://toriasobi.booth.pm/ pixivにイラスト投稿しています。【鳥遊び】 https://www.pixiv.net/users/77598467 🌟tiktok https://www.tiktok.com/@mochico1 ✋チャンネル概要 身近な生き物語では野鳥を中心に動物や昆虫、草花などの自然・身近な生き物の動画を主に投稿しています。へんないきもの、珍しい生物、奇想天外などうぶつの仕草、かわいい様子、ハプニング、生物意外にも星や空、飼育しているインコ(セキセイインコ・サザナミインコ)も。 ※無修正の捕食シーンや動物の死体、悲劇、雛鳥の捕食(雛が食べられる、襲われるシーンなど)や猛禽類の捕食などの残酷・悲劇に感じるシーン。一般に汚い、キモい生き物、不快感害虫と呼ばれるものが入ることがあります。苦手な方は閲覧注意。基本的には可愛い・キレイ・面白いシーンを見ている日々の野鳥・自然観察ですが閲覧注意なシーンに出会うことも多いです。(ハエ集まっていたり、蛆がうごめいていたりは気持ち悪いと思うのですが、同時にすごく興味深いと思って観察したり記録しています)。人間が人為的に捕食させたり、餌付けで集めて喧嘩させたりなど、ヒトが動物を操るの状況は苦手なのですが、自然や日常の中で起こっているシーンが好きです。 📷カメラ・動画編集は初心者ですが、昆虫好きでいきものがかりだった影響から自然を撮影するのが趣味で、日々のウォーキングダイエットがてらかわいい鳥や美しい自然を撮っています。最近は野鳥写真より動画が多めで、楽しみながら野鳥観察、バードウォッチングに勤しんでします。野鳥の知識はポケモンを攻略本なしでやる感覚で、「なるべく調べずTwitterやコメントで教えてもらう」ように心がけています。間違っていても構わないので、いろいろ教えてくださると嬉しいです。 【動画タイトルの数字とアルファベットについて】 「撮影日」ごとにまとめた動画を投稿していて、このチャンネルの「本編」という扱いです。分かりづらいタイトルで申し訳ないのですが、私が動画データを探す時に撮影日が分かりやすいように日付が最初のほうに来るようにしています。また、年よりも月日、季節を重視しているため日付4桁にフォーカスしています。 身近な生き物語 月日4桁 で検索すれば、調べたい日の野鳥動画が見つかりやすいので是非お役立てください。(特に関東エリア、鶴見川水系のバードウォッチングの予習にどうぞ) アルファベットの意味ですが、 2020年1月14日に撮影を初めて、2年目の2021年はB、Cは2022年…と撮影開始から「何年目」をアルファベットで示しています。 Rはリメイクの意味で、例えば0509Rなら、2020年5月4日の動画のリメイクという意味になります。 タイトルの文字数も制限100文字いっぱいに書いていますが(YouTube的には短いほうが有利らしいです)これも、自分がタイトル検索しやすいように。 📷野鳥撮影はおすすめの望遠コンデジでレンズ一体型。 (主にNikon coolpix P1000 雨の日はP900) 手持ち撮影メインで手ブレおおいかも。4Kで撮る時などは三脚も使います。手ブレ補正やPremiere Proの動画編集の練習でワープスタビライザーつかうことも。被写体は身近な鳥が多く、鳥の鳴き声も撮って、野鳥動画図鑑にしていけたらいいなと思っています。 ーーー【再生リスト】ーーー ★【365日毎日のコンデジ野鳥撮影記録。奇想天外動物ドキュメンタリー】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLL7dTQKKqrPx1jUGO6GtKDDlFXZFkuR7U ★作業用BGMにどうぞ(自然映像とBGM集) https://www.youtube.com/watch?v=P74bbUYDd0Yu0026list=PLL7dTQKKqrPzdVUpMuTE_4ItU8taWZ_5bu0026index=26 ★4K高画質動画(主にNikon coolpix P1000かSONY Cyber-shot DSC-RX0M2で撮影) https://www.youtube.com/playlist?list=PLL7dTQKKqrPwDpKCkX6mLFI1O9ngDNMxJ ★4コマ漫画 Bird four-frame cartoon https://www.youtube.com/playlist?list=PLL7dTQKKqrPxOMcRzbz06Nl2iVwEQOEkx ★飼っているインコ(サザナミインコ・セキセイインコ) https://www.youtube.com/playlist?list=PLL7dTQKKqrPwyGXgpkPH463H4IhsRwqnC ★癒やしの自然音・環境音 https://www.youtube.com/playlist?list=PLL7dTQKKqrPxOGAdViy33eEH4K_mJINQz ★野鳥の鳴き声図鑑 https://www.youtube.com/playlist?list=PLL7dTQKKqrPyAdjFnll7ngWJ-t-uwG2T1 【カルガモ親子】 2020年の引っ越し動画のカモは、2020年6月6日のテレビ番組(天才!志村どうぶつ園)のカルガモ引っ越しで紹介されていた9羽。 偶然ですが毎日撮影している子なので驚き+嬉しかったです。志村動物園のカモ達のその後が気になる方は0430~0703あたりの動画をチェックしてみるといいかも✨ 2021年、後番組のI LOVE みんなのどうぶつ園でも放送されるようです。0511B動画のカルガモ親子。 野鳥や野生動物への餌付けは苦手です。特にパンやお菓子など人間の食べ物を与えるのは控えて欲しいです。人間と鳥は違うのでそのう炎など病気の原因になったりします。多い地域ではエンジェルウイングという奇形も見られる傾向があるそうです。楽しい・可愛い・かわいそうなどの理由で餌付けしたい気持ちは私もすごく分かります。実際に鳥を飼ってみても良いと思います。 撮影場所は鶴見川水系が多いです。ただ、動画内ではよほど周辺を歩き回っている人しか場所が分かりづらいようにしています。 都内に用があれば明治神宮や浜離宮恩賜庭園・旧芝離宮恩賜庭園、椿山荘やこどもの国と寺家ふるさと村など。何かのついでに野鳥スポットと野鳥の聖地を巡れたらと思っています。行ってみたいスポットは東京港野鳥公園、井頭公園、清澄庭園、武蔵丘陵森林公園、昭和記念公園、横浜自然観察の森、花見川、高麗山公園、伊香保森林公園、秋ヶ瀬公園、恩田川や周辺で松葉公園や原公園、松葉谷戸公園や高ヶ坂松葉調整池(メダカ池)とか弁天橋公園や成瀬城跡と堂之坂公苑なども。✨ 4K画質や60fps、バイノーラル録音などにも挑戦しています。 飼っているインコについて。 サザナミインコのコバルトブルー セキセイインコのパステルレインボー(虹の橋) 【野鳥動画 機材】 ・カメラ ニコンのクールピクスシリーズ (Nikon COOLPIX P1000、P950、P900) SONY サイバーショット DSC-RX0M2 (au)TORQUE G04など(G-shock携帯好きです) ※Nikon COOLPIX P1000、P950、P900のシリーズを愛用していますが、故障多い・・・P900は三脚穴が壊れ(根本からバキッととれた)、P1000については外部マイクでステレオ録音がすぐ壊れる。何度修理しても同じ状況で、その修理見積もりでお金がかかるとか、レンズ修理は5万円以上とられたりするとか・・・という状況で不満が溜まっているカメラです💦 ただ、私のような素人でも扱えるズームカメラなので、壊れてもいいから雑に扱う分には良いのかも。アフターケアは酷い気がしましたが、カメラ自体はとても気に入っています。おすすめ! ・マイク 最近はガンマイクが多め。 たまに高音質バイノーラルマイク Adphox BME-200 フィールドレコーディング 生録 立体音響録音用 イヤホン付き ※P1000の外部マイクとして使っていますが、P1000のマイクジャックがすぐ壊れるのであまり活躍の出番なし。
雛がとんでもないことに【カモ親子】💦(みんなの動物園2023で雛10羽で引っ越したカルガモ親子)